すごく簡単にできる猫背リセット法︎
今、パソコンを使わない日はないですよね~。
ついつい集中するあまり、頭が前方に出て猫背の度合いも強くなってしまいがち!
猫背により血液やリンパの流れも悪くなり、肩コリの一因にもなりますし、上半身にセルライトが付きやすくなってしまいます。
今回、畠中がお伝えするストレッチは…
ご自宅にある大きめなバスタオルで出来る簡単猫背リセット法です!
猫背のお悩みはとても多いです、、
しかしこれは簡単なので、日常ですぐに取り入れられますし、習慣化させやすいこともメリットです。
バスタオルを半分に折り、クルクルと巻いて円柱状にします。
それを2本ご用意頂き、縦一列床に並べます。(頭からお尻までがタオルの上におさまるように長さは調整して下さい)
背骨がタオルの上にくるよう仰向けに寝て頂き、胸が張るような状態になります。
この状態でゆっくり深呼吸をして頂き、両腕を頭の方向に交互に上げ下げします。
肩を上げるのが痛い方は無理なさらず、タオルの上に寝ているだけでも大丈夫です(^^)
腰が痛いかも?と言う方は両膝を90度に曲げ足の裏を床に着けてみて下さい!
くれぐれも無理は禁物ですよ~!!
床から身体がタオルのお陰で離れることにより、肩甲骨がより意識し易くなっていきます!
猫背リセットして、美姿勢キープしていきましょう~(^^)!!!
美しい姿勢は、エレガントな服が似合ったり
何より自信が湧いてきますよ〜^^!