皆様こんにちは~!
干し芋にハマっているカンです!*\(^o^)/*
今日はエステでたまに聞く、”褐色脂肪細胞”(カッショクシボウサイボウ)についてお伝えします!
褐色脂肪細胞とは、体内に蓄積された余分な脂肪を熱に変え、体外に放出する、いわるゆる痩せ細胞のこと。体温を上げ、保持する役割も持っています。
てことは~??
褐色脂肪細胞を活性化させる事が痩せる為の近道なんです!!
しかし、褐色脂肪細胞は褐色脂肪細胞は新生児が最も多く、あとは年々減り、増える事はありません。
増やすことは出来なくても、褐色脂肪細胞を活発させる事で、痩せやすい体質にして行きましょう!
褐色脂肪細胞を活発にさせる三つのポイント!
①冷水と温水を交互に浴びる
背中ではなく冷やすべき箇所は首から胸にかけて。
20度と40度を30秒、交互に五回くらいを目安に刺激を与える。
②姿勢を正しくする
姿勢が悪くなると、肩が丸くなり血流も悪くなります。肩甲骨付近も固まり、褐色脂肪細胞もうまく働かなくなります。肩を後ろに引いて姿勢を正せば、筋肉や脇の下も刺激され褐色脂肪細胞を刺激するとされています!
③毎日ストレッチをする
ストレッチと言っても難しい事はやず、肩周り肩甲骨周りん意識し、回して見てください。
あとは、肩甲骨どうしを寄せ合うストレッチ。普段固まっている背中がほぐされて気持ち良いですよ♡
肩甲骨付近を柔軟にすれば、痩せやすい体質作りにも繋がります。
是非みなさん、普段見落としがちな背中をケアし、痩せ体質をGETし、前からだけではなく、後ろ姿美人を目指しましょうー*\(^o^)/*