いつもシークレットハンドのブログを読んでいただきありがとうご
本日は初登場のスタッフ鈴木が
ダイエットの強い味方であるサラダ のアレコレ豆知識について語ります(^o^)
ダイエットといえば……
カロリー!糖質!油!!!が大敵ですよね?
そして食事の際の強い味方で、
ただ、サラダといっても
ツナサラダ 255kcal(100g)
マカロニサラダ 197kcal(100g)
ポテトサラダ 175kcal(100g)
シーフードサラダ 159kcal(100g)
春雨サラダ 147kcal(100g)
と、意外と高カロリーなものもあるのです!
それにマカロニやジャガイモ、
実はスタッフ鈴木も
シークレットハンドで働き始めてから食事に気を使うようになって
マイナス4キロに成功しました~~(拍手)
そんな鈴木の強い味方も夕飯はサラダ!だった訳ですが
私がサラダを選ぶ時のポイントをご紹介しますね!!
~スーパーで食材を選ぶ時~
1.ノンオイルドレッシング、味ポン、
2.できるだけたくさんのトッピングをのせる(飽きないので)
トッピングオススメ食材は
★お豆腐(木綿)
★鶏肉のささみ
★チーズ(表記を見てカロリーと糖質(炭水化物)
★枝豆(冷凍でオッケーです!)
★きのこ(たっぷり食べても大丈夫です!)
★ワカメ
★もずく
★しらす、じゃこ
★ゆで卵
などなど…(^o^)
日替わりでトッピングを変えたり、
~コンビニで買うとき~
★袋売りのお野菜
★サラダチキン
↑
お家に帰るのが遅くなってしまうけどおなかすいた~
野菜だけ!